Steamの2023年3月グラボ調査統計が何かおかしい

グラボ買う時の一つの目安としてSteamの統計情報がある。

https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/

どの辺がセンターで、今後どのあたりのスペックをターゲットにソフトが出るのか、何となく予想するのに使える・・・のだが

2023年3月の統計、なんか変じゃない?

という件と考察。

続きを読む Steamの2023年3月グラボ調査統計が何かおかしい

Raptor Lake本命 i5 13500が出たので自作検討してみた

今メインで使ってるZEN+(第二世代Ryzen)マシン。そろそろサブに引退していただき、入れ買えたいと感じてる昨今。

ついに2023年1月、13世代Raptor Lake の大本命(個人的に)であるCore i5 13500が発売。

ということでさっそく検討・・・したけど様子見で。

円安終わったぽいから。今年はパーツ下がるよ絶対(個人の感想、というか希望)。

続きを読む Raptor Lake本命 i5 13500が出たので自作検討してみた

アンリアルエンジンをイジって解った件 導入編 -言うほどEasyじゃない-

エピックゲームスが作ってるリアルタイム3D制作プラットフォーム、Unreal Engine(アンリアルエンジン)。

EPICランチャーでゲームを起動するたびに、下や脇に出てるアレだ。基本無料で儲かったら課金。というライセンスで提供されてるヤツだ。

最近(2022年)最新の5が出て気になっていたヤツだ。

アレを見る度に、今後はプログラミングがネイティブ知識になる世代が増えてゲームは本格的に作って遊ぶ時代に突入するんだろうなぁ、と個人的に感じてる。

ということで、特に目的は無いが遊び感覚で使ってみた記録。

結論から言うと・・・難易度高杉。絶対これEasyじゃない。

でもネット上では皆さん「簡単」に「ゲーム作れる」って言うんだよ・・・

んなわけねぇーだろ!!

というのが一発目の正直な感想。そもそも普通のPCじゃマトモに動きすらしない事も判明。

本件は、ド素人(自称※)視点にてアンリアルエンジンのどこが「難易度高杉なのか」と「その説明」と「解決方法」というか、用語集のようなもの・・・いや、個人的なメモ。かな。

※ライトゲーマー。Blenderはライトに使える。2DはGIMPよりクリスタ派。PhotoshopとIllustratorは昔使ってたが、もはや要らね派(遊びレベルならクリスタとGIMPとInkscapeでどうにかなる)。JWWとかAutoCADあたりはそれなりに昔使ってたはずだが、既に覚えてない。エクセルとパワポは、もう要らね派(Googleで良し)。なぜか超古いライノセラスのドングルを所有。そんなレベル。

続きを読む アンリアルエンジンをイジって解った件 導入編 -言うほどEasyじゃない-

最強コスパPCを目指し Alder Lake自作用のメモ ~マザボ高ぇ・・・

そろそろサブ機(IvyBridgeのi7)を引退させたいと感じてる昨今。

Alderlakeが優秀すぎてRyzen 5000シリーズ完全終了したっぽい空気感が漂ってきた2022年春、インテルCPUで自作を検討。チップセットの差異から調査。

結論から言えば、B660+i5 12500 BOXのセットがコスパ高く現状ベストだけど、同じくコスパ最強世代であったZEN+使いには微妙だな。と。

続きを読む 最強コスパPCを目指し Alder Lake自作用のメモ ~マザボ高ぇ・・・