アドセンスの「広告主の URL」を一括リスト化して管理する方法2022

googleアドセンスには広告ブロック機能がある。

その中の一つ、表示したくない広告主のドメイン丸ごとブロックする機能「広告主の URL、個別の広告主の広告をブロックします」というのがある。

美や健康に関係があるとは到底思えない、極めて下品な謎美容、謎サプリの広告をブロックするために大多数の管理者(たぶん)が使ってるアレだ。

しかしこの機能、管理画面がショボすぎる。特に一括管理できないのが酷い(2022年現在、以前は出来た気がするんだが)。

だいたい、文字列だけではどういうサイトだったかも解らない(忘れる)。

ということで、強引にgoogleスプレッドシートを使って一括管理&リスト化(そこからのIMPORTXML関数で死活確認してからの、カンマ区切りで一括出力)する方法のメモ。

割と単なる力技だが、google神に改善を期待して書いた(たぶん無い)。

続きを読む アドセンスの「広告主の URL」を一括リスト化して管理する方法2022

LiteSpeed Cacheの設定を適当にしすぎたせいで画像認証(コメント機能)が死んでた

2019年の夏、レンタルサーバーを Lolipop から ColorfulBox に変更。

この時、一緒に入れた LiteSpeed Cache(Wordpress のキャッシュプラグイン)。

ロリポのApache+独自キャッシュに比べ爆速になる。コスパ最強だな~このレンタルサーバー・・・と思っていたのはつかの間。

やはりロリポに比べて設定難易度がやや高い(ColorfulBoxとロリポは対象の利用者層、思想がやや違う)。

特に最近、設定を間違えてコメント機能が死んでた事に気づいた。

修正した話。せっかくコメント入力してくれたのに、送信できなかった人には申し訳ない。

CAPTCHAFirefoxでの表示

続きを読む LiteSpeed Cacheの設定を適当にしすぎたせいで画像認証(コメント機能)が死んでた

テキスト主体の個人サイトに最適なレンタルサーバーを調査

WordPress運用に必須級のレンタルサーバー。1年以上運用して、やっと脱初心者できた(ような気がする)。

そして、最近気づいた。テキスト主体ならサーバースペック(特にストレージ)はほとんど必要ないことに。

ということで、テキスト主体のサイトを適切なスペックのサーバーに移転するため、比較検討してみた個人的メモ。

※ 公式サイトで十分に確認をしてはいるが、本記事はあくまで個人の見解であり、最終判断は各公式サイトを確認の上、各自の責任において移転していただきたい。

続きを読む テキスト主体の個人サイトに最適なレンタルサーバーを調査

TablePressは必要なかった事に気づく

WordPressで表を作成するとき、標準の機能はどうにも使いにくい。

これまでは TablePress というプラグインを使って誤魔化していたが・・・最近、

TablePress は必要無かった

という結論に至る。

続きを読む TablePressは必要なかった事に気づく

GutenbergをClassic Editorに戻した話

WordPressが5.0になり、エディタがGutenbergになった。

強制移行らしい。

ここ数日、しばらく使ってみた・・・けっこう良い。まぁコレで良いんじゃねーの・・・と思ったのも数日。

やっぱダメだ。まだ早かった。結局Classic editorを入れてしまう。理由は以下の通り。

続きを読む GutenbergをClassic Editorに戻した話

WordPressを初めてやるときにありがちな罠

ブログから企業サイトまで、いろいろと制作できちゃうWordPress。

無料・・・だけど、「タダより高いものはない」という言葉も忘れてはいけない。実際、ネット上にはWordPress初心者をターゲットに、有料サービスを導入させようとするツワモノが跋扈しているからだ。

もちろん有用な有料サービスもいっぱいある。が、中にはそうでもないモノ(情報)もある。これを取捨選択するのが

WordPress最初の難関

ではないだろうか。

そこで、WordPress歴約1年の管理人が、ここ1年を振り返って、遠回りした反省などを踏まえ、超初心者(1年前の自分)に言っておきたいこと、などをまとめてみた。

なお、未だ初心者を脱却できていないため、全く見当違いの事を言っているかもしれない。しかし、それはそれで逆に貴重な情報かと思うからあえて書いてみた。

※本記事はあくまで個人の見解であり、特定のサイト、プラグイン、テーマ、ソフトなどの奨励、回避などを勧めるものではない。無料=自己責任なのだから、自己解決できないもの=有料なのは当たり前だ、金で解決することは全然間違っていない。しかし最近思う、果たしてそういう人にオープンソースのサービス(WordPress)は向いているのだろうか、と・・・

目次

  • 全部入り系プラグインは入れるな
  • 子テーマの作成は必須
  • とにかく公式サイトを見る
  • 公式テーマを使い倒せ
  • 関数の基礎知識は必須
  • 配色はインスパイアー
  • フォントの指定は超重要
  • フリー配布の画像は使うな
  • まとめ

続きを読む WordPressを初めてやるときにありがちな罠

WordPress 公式テーマ Twenty Seventeen のリンクの下線を消す方法 text-decoration: none ; では無い

とある事情(このサイトのテーマはTwenty Seventeenではない)で消そうと思ったが、いくらCSSをいじっても消えない。

ググっても・・・

text-decoration: none ;

で消える。と皆言う・・・だが・・・いくらやっても消えない

理由は単純だった。

続きを読む WordPress 公式テーマ Twenty Seventeen のリンクの下線を消す方法 text-decoration: none ; では無い

内容ペラペラのウザい広告 みんなで世の中から消そう

kill-ad

google先生はゴミ広告の申告オプション有

ネットを徘徊しているとウザイ広告に出くわすことがある。

大手であるgoogleの配信でさえ稀に見る。ここで活用したいのが、「特定の広告のブロック」機能。右上の「×」を押すと出てくる。

「Googleはこの広告の表示を停止しました」

ってヤツだ。

謎の広告が増えると、誰の得にもならない。酷い広告はみんなで「×」を押しまくろう。そうすれば、クソ広告が駆逐され、有意義な広告が増える(はず)。

ということで、ソッコー「×」判定にしたい広告について考えてみた。

※管理人はアドセンスの広告レビュー センターも、ほぼ同じ基準で運用している。

続きを読む 内容ペラペラのウザい広告 みんなで世の中から消そう

アドセンスのレスポンシブ広告がはみ出す問題を修正 2018/5現在

サーバー維持には金がかかる。サーバー代を広告掲載により賄っているブログとしては、押さえておきたいアドセンス。

モバイル端末でレスポンシブ広告がはみ出す問題について対処法をメモ。

続きを読む アドセンスのレスポンシブ広告がはみ出す問題を修正 2018/5現在