1660 x65-3

グラボの転売ヤー 終わったか?

2月頃から高騰していたグラボ。

この根本原因は、BTCのせいなのか、習近平VSバイデンのせいなのか、それともマスクのせいか・・・ぶっちゃけ解らない。

しかし、転売ヤーのせいで酷くなったのだけは確かだ。

そして6月末あたりから急回復する在庫状況。でも未だに転売ヤーが居る。

それ、あまりにもリスキーでしょう。ちょっと信じられんな・・・君ら、どゆことなん?

という感じで、素人が好き勝手に考察&深読みしてみた。

グラボ転売が儲かるとは思えない

まず真っ先にこれ。

玄人が生業としてやるなら解るが、明らかにド素人にしか見えない(詳細の記述、返答、別出品などから)のがけっこう居る。

3060と2060superの違いどころか、12Gと6G の違いすら解ってるのか怪しい(7月中旬現在、未だに3060を95000で複数出してる人とかヤバすぎ。先月中旬に84700でx社から買ったぽいが、もはや70000ですら売れないだろう)

その程度の知識で安易にグラボを転売ツールとして選定するヤツの精神構造がさっぱり解らない。あまりにも危険すぎる

まぁ転売自体は自由なので、無条件にダメだとは思わないが。自らの判断で、やりたければやれば良いし(買わないが)。

しかし繰り返すが・・・いくら何でもグラボを商材にするのは無いだろー・・・もう二度と製造販売されないビンテージや、ブランド品ならまだ解るんだが。

現行のアイテム、しかも価値の裏付が性能によるもの(将来確実に価値が下がる 後述)、更に言えば量産品を転売ツールとして選定する行為がよく解らない。

仕入れ形態も無茶だ。中華工場から直で激安仕入れなら解る(それ「転売」ではなく「輸入代理店」なので転売ヤーではないけど)。しかし大部分は明らかに末端の、しかも国内PCショップから仕入れている。

実際にフリマサイトを見ると、Jや99で仕入れてる事が丸わかりである(XX日購入の領収書付けます的な文言と価格比較サイトの履歴で解る)。

それでも2倍で売れるなら商売としてはアリかもしれんなぁ・・・とは思うが、どう考えても1万くらいしか乗せてない。多くても2、3万。今月入ってからは数千円しか乗せられてない。

こんな利益率でやる意味あるの?

なんだか闇が深いなぁ・・・色々とヤバくねー?

ヤバイ理由

ああコイツヤベーだろー・・・半分死んでるだろー・・・などと思いながら生暖かい目でフリマ系サイトをチェックしながら、素人が妄想した「ヤバイ理由」は以下のとおり。

※全て素人の妄言でありエビデンスは無い。単なる読み物である。

ヤバイ1 プロバイヤーに勝てるはずが無い

特に大きいのはD社とN社の存在。

この2社におけるここ1ヶ月の値付けの仕方、転売ヤーを潰しにいってるようにも見える。

さすがだ、海千山千のプロバイヤー。

「邪魔者は潰す、アイツラとWin-Winになどなれないッ」

的な意志を感じる。

だいたい、副業?でやってる転売ヤーごときが、SウェーブやNグループに勝てるわけがない。

特にD社はP社の日本販売代理店なので、プロ中のプロである上に、値付けの自由度もかなり高いはず。

具体的な例を挙げれば、RTX2060。

前回の予想通り、値下がりペースが速い。断続的に下げてきている。

価格履歴を見ると急階段状になっており、どこまで下がるのか全く見えない(少なくとも350ドルまでは下げられるはず)。むしろ転売ヤーの利益を削る(ながらも売りつける)ために、あえて周期的に下げてるような雰囲気さえ漂う。というか、全部倒してほしい。頑張れD社。管理人はD社を応援したい。

一方のN社、あの店の価格は見方が難しい。一見すると錯誤が起きる。謎の高額割引クーポンを多発するからだ。

「見かけ上」の値段は安くないけど、実態は数千~1万くらい安い事が良くある。

その「価格比較サイトの公式価格」を相場と勘違いしたのか、勘違いしている情弱に買わせようとしているのかは解らないが、「公式価格」より若干安い値段設定で出してる転売ヤーをたまに見る(というかソレにブツけてクーポン発行してない? ヤルなぁ、N社)。

でもアレでは売れるワケない。そもそもゲーマーは、ほぼ情強しか居ないからである。D社でPのボードを買えば良いだけだ。フリマサイトを数日チェックしていたが、案の定「SOLD」にはならなかった。

だが、売れないと解ると、しれっと取り下げ、オクに行っていた(明らかに同じ出品者だが確証は無い)。

コイツ(出品者)どんだけ浅い商品(グラボ)知識で転売しているのだろうかと、ガチで疑う。PS5やSwitchと同じノリでやってるのかもしれない。

または、

「メルカリで高めに値付けして売れなければ、ヤフオクで一段安めの値段で処分しましょう、それが相場です」

みたいな指導をしている、クソ元締めの存在(悪の枢軸、本尊)が居るのではないだろうか(別の意味でプロ中のプロ 後述)。

ヤバイ2 半導体価格は原則下がる

半導体の価格は「有って無い」ようなものであり、次世代(ロードマップ)と前次代との性能差でしか決められない。そう個人的には思っている。

価値を決める指標は演算性能にしか無いからだ。シリコンと鉄の塊自体には、ほとんど価値など無い。

そして、性能は上がるしかなく、過去に下がった事は一度も無いし、今後も無いだろう。

そうなれば、右から左にすぐ売らなければならない。在庫を抱え過ぎたら終わる。新製品が出た途端に、ものすごい勢いで陳腐化するからだ(巨大企業でさえ、それで過去何社も潰れた)。

特にグラボは他ジャンルの商品と違い、10年前どころか数年前のモデルでさえ全く価値が無くなる事すらある。

2年間程度もコスパが維持されてる現状がむしろ異常(この反動はデカイはず)。

ヤバイ3 転売ヤーは買い占めてナンボ

グラボの転売ヤーがどのくらいの在庫を抱えているのかは知らないが、仮に先ほどのようにPS5やSwitchと同じノリでやってたとすれば、けっこうな総量を抱えているはず。

転売ヤーは市場に在庫があると困るため、「買い占め」なければならないからだ。

消費者が転売屋から買ってしまう唯一の原因は「売ってないから」であり、流通量が減れば減るほどオイシイ。転売の価格は上がり利益は大きくなる。

あえて、高くて品質(出所)不明かつ保証も怪しいアイテムを、更に怪しい人物から買うのは、「売ってないから」である。買う動機は、それしかない。

つまり、転売ヤーが存在できる重要な要素として「買い占め」がある。

この基礎行動様式が前提にある以上、資金があるだけ買い占めようとするのは不可避(あくまで論理的には)。

転売ヤーがはびこる原因 マネロン説

プロバイヤーが強く、価格下落リスクは高く、供給が戻れば一気に買い占め難易度が高くなるグラボ。

しかも利益率は低い。

例えば10万円のグラボを1万上乗せして転売しても、100万で10万以下の利益しか出ない。この利益率では、10回に1回事故が起きたらマイナスになる。

おまけに、右から左に即、売れなければドンドン値下がりのリスクは上がる。

あり得ないレベルのハイリスク・ローリターンっぷり。

まぁ、素人なので詳しくは知らんけど。転売ツールとしてグラボが適しているかと問われたら、とてもじゃないがあり得ない。というのが個人的な見解である。

ではなぜ、やってるのか?

感覚が麻痺しているのだろうか? リスクをブッちぎっているのだろうか? 騙されているのだろうか?

これらを勘案して、素人なりに出た仮説がある。それは、

悪の片棒 担がされてない?

グラボ転売やってるヤツにあえて言いたい。

君、悪のコンサルに騙されてないか?

転売先にレシート渡しちゃって、税務署が来たらどうすんの? 税務調査なんか入ったこと無いから知らんけど、注文メールのコピーだけで納得してくれるわけなの? あの人ら、そんなヌルイのか? まぁ青色申告で帳簿つけてれば、それでいけそうな気もするけど、個人で白だと厳しいんじゃない? いやそれ以前に確定申告ちゃんとしてるの?

もし課税事業者扱いされて、帳簿もレシートも無かったら、数百万単位の追徴課税が来るんでない? まじ知らんけどさ。

10万のグラボ年間100個売っただけで、売り上げ1000万超えるし。

・・・

はたして彼らは、ちゃんと帳簿管理して課税制度も理解しているのだろうか・・・

いやまぁ管理人も解ってないし解る気もないが・・・そんなハイリスクな橋なんて渡りたくねーから、どうでも良い(なお、確定申告はちゃんとしている)。

そもそも利益なんて考えてねーよ 論

先ほどの理論は、マトモ(?)に考えた場合であり、ブッチギるなら話は違ってくる。

要は転売で利益を出す必要性は無いという形態。買い手がコンスタントに居て、流動性のあるアイテムだから単にグラボが狙われただけという仮説。

つまりマネロン。

犯罪組織 闇金 多重債務者 あたりが組んでるパターン。

具体的には、犯罪組織の金を傘下の闇金が、多重債務者の名義を使ってグラボを仕入れ、多重債務者名義の口座に資金を移転させているのではないか(これUEもアヤシイんだよな、だからこの前、国税当局が動いたのではないか?)。

それなら利益など出なくて良いし、高く売れたらむしろ増えるという一石二鳥。

まとめ

在庫が回復してきたということは、少なくとも供給が転売ヤーの購買力を上回ったのは確実。

転売屋ヤードにどんだけの在庫が積み上がっているのかは解らないが、今後はマイニングに使われた中古ボードの大量放出も始まると思われる(もう一部で始まってるようだが)。

マイナーVS転売ヤーで、値下げバトルになった場合、元々利益など狙っていない(資金移動が目的)悪の組織、元は取ってしまったマイナー、共に容赦なく放出してくるのではなかろうか。

そしたら、個人でやってるグラボ転売など、瞬殺されるだろう。

 

年初あたりは、価格の下落は年末を予想してたけど、案外速いかもしれないね・・・

※なお、このブログはフィクション(妄言)であり実際の団体には関係ありません。投資は自己責任であり、損失が発生する場合があります。

ということで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA